【鈴木タイムラー】感想
昨日の復活テレバイダー?【鈴木タイムラー】の続きです。
朝起きて朝食を食べながら、早速録画しておいた『鈴木タイムラー』を見てみました。
冒頭のナレーションとか、雰囲気は『テレバイダー』に似てますね〜。
メインキャスターが金剛地武志さんから、テレバイダーではアシスタントだった津島亜由子さんに変わっちゃってる。
金剛地はリポーターに格下げです。
テレバイダーの時も、津島さんは金剛地をバカにしてる感じだったけど、それが更に輪をかけていて「現場の金剛地!」と、呼び捨てです。
1つのテーマ(いろいろな職業)に関して、時間について掘り下げてゆく番組のようですね。
今日のテーマは『飛び込み営業マン』。
飛び込み営業マンの一日を、時間を追って紹介していきます。
津島さんの畳みかけるようなしゃべりと、刻々と入ってくる女性リポーター&金剛地の現場報告で番組は進行していきます。
勢いはあるんですが、なんだか中だるみしてます。
途中、脈絡なく「占いコーナー」があったり、「ドラマコーナー」では、突然、電線マン(懐かしい!)が出てきて女子高生と踊り出します。
うーん・・・・(;´Д`)
来週は見ない・・・かも・・・。
『テレバイダー』見たことない人が見たら面白いのかなー。
過剰な期待を持ちすぎたようです。
取りあえずもう一週、予約して見てみます。
【鈴木タイムラー】
04/4/4〜 日曜早朝4:15〜45 テレビ朝日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント