« 続・アクセスカウンター設置 | トップページ | サクラチル »

2004年4月 9日 (金)

『最近のコメント先』を登録してみよう!

今日も色々レイアウトをいじってみました。

あさぎは、記事を書いた時に引用させていただいた相手先には、なるべくトラックバックとコメントをつけるようにしようと思っているのですが、コメントをどこにつけたか忘れてしまいそうだな〜と思っていたところ、またまた
cambric tea様で良い方法を見つけました。

『最近のコメント先』をマイリストに登録する方法です
(詳しくはこちら)。

たむさんもおっしゃっていますが、この機能が標準でついていないのって不思議ですね。絶対便利なのに。

あさぎは、記事を引用させていただいてつけたコメントは
『最近の引用したココログ』、
記事とは関係なく、巡回していてつけたコメントは
『あしあとペタリ』として登録してみました。

これでどこにコメントしたか、忘れなくてすみそうです!

|

« 続・アクセスカウンター設置 | トップページ | サクラチル »

コメント

ブログ楽しそうですね。
使いやすいのかな?

投稿: たんお | 2004年4月10日 (土) 00:55

たんおさんのサイトの更新日記、ダンバイン以外の話題もあって、内容的にはブログむきですよね?やってみたら如何ですか(^_^)?

投稿: あさぎ | 2004年4月10日 (土) 04:05

トラックバックありがとうございます。
『最近の引用したココログ』と『あしあとペタリ』という分け方いいですね。こういう風にさらに工夫した使い方してもらうと紹介した甲斐がありますね。うれしい。

投稿: たむ | 2004年4月10日 (土) 09:58

コメントありがとうございます。
こうやって、いろいろ工夫できるのがココログの
面白いところですね!

投稿: あさぎ | 2004年4月11日 (日) 11:56

うちは基本はダンバサイトなんでねぇ
日記はダンバがらみでない最近の内容は
載せてるのが気が引けてます。

ただ更新がもっと楽になればなぁとは
思ってますが。

投稿: たんお | 2004年4月11日 (日) 23:58

ブログは更新は簡単なので(掲示板にカキコする感覚で更新できます)、更新日記だけブログにして、サイトにリンクを貼るというのはどうでしょうね?
他のキーワードの検索から、新たな来訪者さんが訪れるチャンスがあるかも知れません。
基本はダンバインといっても20年以上前の作品なので、ダンバインだけの話題では続けるのは難しくないですか?
自分と同じ作品を好きな人が、他にどんな話題に興味があるのか知ることができるし、それで新たな話題にふれるきっかけになってくれるのではと思いますけど、どうでしょう?
・・・と、長くなってしまいました。
早く掲示板を設置しないと・・・。

投稿: あさぎ | 2004年4月12日 (月) 00:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『最近のコメント先』を登録してみよう!:

« 続・アクセスカウンター設置 | トップページ | サクラチル »