固定リンクURLが重複する?
夕べ、何気なく【ボリスの森】の『最近の記事』を読み返していたら、いくつかの記事が上手く表示されない不具合を見つけました。
いくつかの記事が、最近の記事から呼び出そうとすると全部同じ記事(【箱根彫刻の森美術館】で『ミッフィーのたのしいびじゅつかん』開催)を表示してしまうんです。
ココログ・ヘルプをみても解決法が見つからなかったので、取りあえずniftyのサポートにメールしてみました。
ほかに、こういう不具合の出た人がいるかと思って、ココログルで調べてみたら、YanaKen's PC&Web Lifeさんのこちらの記事を見つけました。
それによると、
らしいです。
よくよく見てみると、うちのココログで不具合のあるのは4月の記事のうち、タイトルがすべて日本語の記事ばかりでした。
「ランダムな文字列でファイルを作成する。」はずなのに、全部おなじURLです。
サポートには連絡したのですが、あさぎはとってもせっかちなので、何とか自己解決できないものかと考えました。
で、『タイトルの中にアルファベットか数字があればそれを含めた固定リンクURLを作成する』のであれば、無理矢理アルファベットか数字をいれてしまえ、ということで、
(たとえば、4月1日の記事「『ボリスの森』再開します!」なら「reopen『ボリスの森』再開します!」としました。)
このとき、一旦『下書き』で保存にすると時計のアイコンが出てきて、投稿日時を任意の時間に変更できます。
乱暴な方法かもしれないんですけど、固定リンクURLが重複していた記事を全部この方法で再投稿し直したら、きちんと記事が反映されるようになりました(いいのかな〜(^_^;)。
ただ、困ったことが。
一旦記事を削除してしまったので、ココログルで検索するとリンク切れの状態に(;´Д`)。
まあ、まだほとんど人が来ていないし、コメントもトラックバックもついてないのでいいか・・・。
これから先も、こういうことが起きるのかなー。
ほかにもこういう不具合のおきた方、いますか??
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども、引用元サイトのYanaKenです(^^;。
ぼくの現状の対応もほぼ同じで、
・意識的に(他と重ならない)英単語/数字が入るように表題をつける。
・または英単語で仮題をつけて「下書き」として保存し、そのあと本来のタイトルに修正して公開する。
・万一、見落とし等で重複が発生した場合は、上記のようなやりかたを経て登録しなおす(場合もある)
……てな感じでいまはやってます。
もとの記事では書かなかったけど、ぼくの場合、記事のタイムスタンプを公開当日ではなく、紹介するCD/DVDの発売予定日とか、リリースの発表日付とかにあわせていじっている場合が多いんで、そのへんも関係してるのかなあ、とは思ってます。
つまり、
「保存段階では一応ファイル名重複がチェックされているけれど、タイムスタンプをいじって、保管ディレクトリが移動した場合の重複はチェックされてない」
みたいなことがあるのではないかと。(あんまりきちんと確認してないですが)
いずれにせよ、いまさら記事管理方針を変更するのも本末転倒だし、本当にそのへんが原因かどうかも不明だし、いろいろ細かい気遣いが増えてくると発信すること自体にいやけがさしてきかねない……ってことで、まあ要するに「早く直ってくれること」を願うばかりです。
むろん、「よそのブログに移転しちゃう」っていう選択肢もあるわけですけど、よそにはよその不具合とか不便さとかもあるんだろうなあ(^^;。
投稿: YanaKen | 2004年5月11日 (火) 16:24
YanaKenさん、こんにちは。
色々調べてみて、なんとなくどういうときに重複するかがわかってきました。
niftyの方でも、解決方法は見つかっていないようなので、また重複してしまった場合には、自分で何とかするしかないようですね(^_^;
投稿: あさぎ | 2004年5月12日 (水) 00:12