« 相撲部員、車上荒らしを追跡、逮捕 | トップページ | ご近所ねコログ・番外 »

2004年6月11日 (金)

【イデオン】という伝説

今までの人生で一番好きなアニメを1つ選べ、と言われたら。
1つに絞るのは難しいところですが、一番DVDを繰り返し見ているのは『伝説巨神イデオン』です。

映画版イデオン(接触篇&発動篇)を見たことある方は結構いらっしゃるみたいなんですが、ガンダムやダンバインなど富野由悠季監督作品が好きな人でも、イデオンのテレビ版をしっかり覚えてるって人は以外と少ないみたい。
そんな中、最近ネットのお知り合いの方がテレビ版イデオンを見始めたり、DVDを購入したと言う話を聞いて、ひとり密かに喜んでいるあさぎです。

さて、今日の表題『イデオンという伝説』は、98年発行の、現在新刊で手に入るたぶん唯一のイデオン本です。

カラーページはほとんどないですが、キャラ&メカの設定集、全話解説のほかに、当時のスタッフのインタビュー、映画公開までの「明るいイデオン」キャンペーン、1980〜83年富野由悠季語録など、内容的には当時のファン向けの一冊ですね。
特に、全部で300p弱のうち、約50p近くを富野監督のロングインタビューにページを割いているところがオススメです。
イデオン以外の作品、ブレンパワードやダンバインについても語っていらっしゃいます(ダンバインについては、「ガーゼイの翼」まで作り終えた時点での、バイストンウェル世界への監督の思いが語られています。)ので、書店で見かけたら是非手にとって見て欲しいと思います。

この本の中で、富野監督も『死ぬ前にもう一度「発動篇」だけは見て・・・「接触篇」は絶対見ない(笑)』とおっしゃってますので、接触篇を見ただけでテレビ版イデオンを見た気になってる人は、テレビ版を全話見る(正確にはテレビ版を38話まで見てから「発動篇」を見る)ことを切に願いますです、ホントに。


伝説巨神イデオン
1980/5/8〜1981/1/30 東京12チャンネル(現・テレビ東京)系 全39話
  • 企画:日本サンライズ(現・サンライズ)
    http://www.sunrise-inc.co.jp/index.html (公式HP)
  • 原作 : 矢立肇、 富野喜幸(現・由悠季)
  • 総監督 : 富野喜幸(現・由悠季)
  • キャラデザイン : 湖川友謙
  • メカデザイン : サブマリン
  • アニメーションディレクター : 湖川友謙
  • 脚本 : 山浦弘靖、富田祐弘、松崎健一、渡辺由自、古賀あらた
  • 音楽 : すぎやまこういち
    イデオンという伝説
    イデオンという伝説
    著者:中島紳介
    出版社:太田出版
    発行年月:1998年 08月 
    ISBN:4872334000
    本体価格:1,900円 (税込:1,995円)
    ■DVD情報 
  • |

    « 相撲部員、車上荒らしを追跡、逮捕 | トップページ | ご近所ねコログ・番外 »

    コメント

    投稿: buy levitra | 2007年4月 3日 (火) 02:05

    xchk cwtp uakqptmh gtfmyboi rjkxlnfop evjbxamq wrzsc

    投稿: xljto nsyvjtwe | 2007年6月15日 (金) 07:57

    投稿: ayxmj | 2007年10月22日 (月) 21:11

    この記事へのコメントは終了しました。

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: 【イデオン】という伝説:

    « 相撲部員、車上荒らしを追跡、逮捕 | トップページ | ご近所ねコログ・番外 »