« ふわとろレアチーズ【ロイヤルフロマージュ】 | トップページ | 新栗始めました!【銀座千疋屋】マロンパフェ »

2004年9月20日 (月)

レストラン丸善のハヤシライス

先日、こちらの記事でも書いたように丸善・日本橋店は10月16日(土)でビル建て替えのために閉店されます。
屋上でのレストラン丸善の営業は9月25日(土)までということで、本日お休みを利用して元祖ハヤシライスを食べに行ってきましたー。

地下鉄銀座線で日本橋まで。
地下通路からB3出口で直接丸善の地下店舗(文具売り場)に入ることができます。
レストラン丸善へはエレベーターで直接屋上へ・・・。
エスカレーターもありますが、店舗は4階までなので、屋上へは階段かエレベータでないと行かれません。

040920-1.jpg屋上に着きました。

ペントハウス風のガラス張りのお店が『レストラン丸善』です。

祭日の昼時、そして閉店セール中ということで、店内はほぼ満席。
外のテラス席にも家族連れが座っていました。

でもお客さんの回転はいいのですぐ入れました。
あれ?お店の中は記憶していたよりかなり広かったです。
店内は20席くらい、外には丸テーブルが3卓くらいありました。

040920-2.jpgメニューはハヤシライス以外に、カレー、オムライスなんかがありました。

040920-3.jpgレジ横には、丸善のハヤシライスの生みの親、丸善創業者の早矢仕有的(はやしゆうてき)についての掲示が。

040920-4.jpg席に通されて注文すると、すぐにサラダが出てきました。
サラダは全てのメニューにサービスされているのです。

サラダが出てきて30秒後くらいにはハヤシライスが出てきました。
席について約1分くらいしか経っていません。早っ!

牛丼屋さんだってもうちょっと待たせますよ。

ハヤシライスは時間をかけて煮込んでいる感じでした。
記憶していたより、酸味が少なく、甘みが強かったです。
何となく懐かしい味です。

040920-5.jpg屋上にはレストラン以外にゴルフの練習場があります。
初めてここに来た旦那は「こんなところにゴルフ練習場が!」と、びっくり!

今日は祭日でしたが、平日にはお昼休みのサラリーマンが練習しに来てるのでしょう。

040920-6.jpg帰りはトイレに寄ろうと思いエレベーターでなく階段で下りたのですが、屋上から4階までの間は機械室や事務所があるだけなので、暗くてなんとなく廃虚風。
大分老朽化が進んでいるようです。

エレベーターで4階の店舗部分まで下りました。

25日以降の営業がどうなるのか気になったのですが、特に掲示とかは張ってなかったようです。
仮店舗でもちゃんと営業してくれるのか気になりますねー。


【追記】04/09/21
朝のワイドショーで丸の内オアゾの特集やってたのをみたら、オアゾ内に元祖ハヤシライスを食べられるカフェ、MC Cafeがあるのだそうです。
これで日本橋店が無くなっても、元祖ハヤシライスを食べられます♪
しかし、お値段はレストラン丸善よりも若干お高いようですが・・・(^_^;

|

« ふわとろレアチーズ【ロイヤルフロマージュ】 | トップページ | 新栗始めました!【銀座千疋屋】マロンパフェ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レストラン丸善のハヤシライス:

« ふわとろレアチーズ【ロイヤルフロマージュ】 | トップページ | 新栗始めました!【銀座千疋屋】マロンパフェ »