日光に行って来ます
今日から一泊で日光まで行って来ます。
実はあさぎは日光に行くのはこれが初めてなのです。
ちょうど、日光二荒山神社の神橋が平成9年からの8年間の改修工事を終え、4月20日から一般公開が始まったところなのだとか。
神橋は、日光の表玄関を飾るにふさわしい美しい朱塗の橋です。
峡谷に用いられた「はね橋」形式としては我国唯一の古橋で、日本三大奇橋(錦帯橋・猿橋)の一つにも数えられている国の重要文化財なのです。
そして平成11年には世界遺産にも登録されました。
特にこの1年間は世界遺産登録後の初公開でもあり、仮説観覧台から橋の下部構造を見学できる特別公開中ということなので、是非見てこようと思っています。
では行ってきますー♪
【関連リンク】
■日光二荒山神社 神橋
◇神橋ライブカメラ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あさぎさん、こちらに書き込みお久しぶりです。
日光に行かれてから、更新はされてないようですが、この間(この記事の日付以降)も、あちこちでお声をかけて下さり、嬉しく思っています。ブログやギャラリーの維持管理、継続は、仕事しながら家事しながらだと、たいへんですから、どうかご無理なさいませんように。
日光は一度は行きたいと思いながら、まだ行ったことないので、あさぎさんの初めての日光行きがどうだったか、またいつかお話し聞かせて下さいね。
投稿: ガラマニ | 2006年2月23日 (木) 00:13