2004年6月21日 (月)

F1アメリカGP 佐藤琢磨が表彰台へ

自動車のF1シリーズ第9戦、米国グランプリ(GP)は20日、米インディアナ州インディアナポリス(1周4.192キロ)で、73周(306.016km)の決勝レースを行ない、佐藤琢磨(BARホンダ)が3位に入り、1990年日本GPの鈴木亜久里以来14年ぶりに日本人が表彰台に上がった。(続きを読む)
スポーツナビ 04/06/21)

実はF1好きなのは、旦那です。
第7戦ヨーロッパGPで、佐藤琢磨がリタイアした次の月曜日、一日機嫌が悪かったです。
家族の平和のために、これからも頑張ってください、佐藤琢磨。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年6月 1日 (火)

男子バレーの加藤陽一 来季も海外でプレー

男子バレーと高橋尚子が出られないアテネオリンピックは、興味半減です(;´Д`)

去年のワールドカップは風邪、今回のアテネ最終予選は持病の腰痛悪化と、ここぞと言うところで活躍できなかった加藤陽一サンですが、実は海外リーグでは結構活躍しています。

2002年に、東レアローズからイタリアのプロバレーリーグ・セリエAのトレビゾへ移籍。チームのリーグ優勝に貢献しました。
2003年にはギリシャ1部PAOK移籍。今年1月にはフランスリーグ1部のアラゴデセテに移籍し、加藤の移籍からチームは5連勝しました。

来季もフランスかイタリアでのプレーになるみたいです。

残念なのは、そういう活躍がネットの記事でしか見られないこと。
あさぎんちはCATVと地上波デジタルに入っていますが、CATVの基本チャンネルでみられるスポーツ専門チャンネルでは、海外のバレーのプロリーグの試合はやってないようです(にわかファンなので、気にしてないときにやってるのかも知れませんが(^_^;)。
CSなら見られるのかなあ・・・。


CSのスポーツ・アイESPNで『加藤陽一スペシャル』が放映されます。(あさぎんちでは見られません(つД`) )
  • 6月2日(水)
    12:00〜 #1 フランスプロAリーグ「アラゴセット×トウール」
    14:30〜 #2「PAOK×アリス」
    16:00〜 #3「トレビゾ×パドバ」
  • 6月3日(木)
    11:00〜 #4 イタリアセリエA1 「トレビゾ×ミラノ」
    13:30〜 #5 イタリアセリエA1 「トレビゾ×モデナ」

  • | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月31日 (月)

    男子バレー第7戦・韓国にストレート勝ち!

    いよいよ最終日です。
    アジアの代表枠はオーストラリアに決定して、アテネオリンピックに日本、中国、韓国の3国とも出場出来ないことになってしまいました。

    昨日のフランス戦から、やっと調子が出てきた感じの日本。
    今日は,甲斐が大活躍でした。
    第3セットでは、不調の山本の代わりに加藤が出場しました♪

    日本選手は終始笑顔が絶えず、いい雰囲気のまま2セット先取。
    最後はマルコスのスパイクが決まり、日本がストレート勝ちしました。

    日本が韓国に勝ったのは、田中監督になってからは始めて。4年9ヶ月ぶりだそうです。

    アテネは出られませんが、次のオリンピックこそ出場できるように頑張って欲しいと思います。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月30日 (日)

    男子バレー第6戦・フランスから2セット奪取

    (日付は変わってますが、BSの時間枠で見ているので(^_^;)
    フランスは、この試合に勝てばアテネ出場が決定します。

    日本はアテネ欠場が決まって気が楽になったせいか、今までよりのびのび試合してる感じでした。
    結果的には負けてしまいましたが、今大会すべてストレート勝ちで1セットも落としていないフランス相手に、フルセットに持ち込んで善戦しました。
    選手の顔にも、笑顔が見られたし。
    もうちょっと早く、この雰囲気を掴んで欲しかったです。

    あと1試合、最後の対戦は韓国です。
    両国ともアテネには行かれませんが、最後まで頑張って欲しいと思います。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月29日 (土)

    男子バレー第5戦・カナダにストレート負け

    日本、カナダ共に負けた方がアテネへの道が絶たれる試合でした。

    結果は、日本のストレート負け。
    これで男子バレーのアテネオリンピック出場権は無くなりました(つД`)

    第1セットのはじめから、何となく負けムード。所々いいところもあったんですが、そのまま最後まで行っちゃいました。

    前半、加藤サンがたくさん出てたのだけが救いだったです。

    これで残り2試合は消化試合ですが、取りあえず見続けますです。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月27日 (木)

    男子バレー第4戦・イランにも惜敗で3連敗

    日付は変わってますが、BSの放送枠で見ているので。
    数分前に、BSフジでの放送が終わりました。

    結果は、中国戦から3戦連続フルセットマッチで、また負けてしまいました(つД`)

    今日もまた、サーブミスが多かったです。
    ピンチサーバーで入った、細川、加藤もミスしてるし。

    山本は疲れてるし、宇佐美のトスワークも乱れてるし。
    第2セット、粘って粘って29点でなんとか勝って、流れが変わったかと思ったのに。

    3連敗で、オリンピックに行ける可能性はどうなったの?


    今回、キャプテンは加藤サンじゃなく、小林だったのに、今ごろ気が付きましたよ・・・。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月26日 (水)

    男子バレー第3戦・オーストラリアにも惜敗

    中国戦の悪夢再び(;´Д`)

    またもや、フルセットまでいって負けてしまいました。
    おなじアジア枠同士の闘いだったので、絶対に負けられない試合だったのに。

    最終セット、日本が13点で追いついて同点になったところで、山本のスパイクがアウト。
    その後、あれよあれよという間に、オーストラリアが15点に。

    中国戦と同じく、勝てたかもしれない試合でした。
    相変わらず、ここぞと言うところでのサーブミスが痛いです。

    最後、山本泣いていましたね(つД`)

    あさぎ的には、加藤サンがちょこっとだけ出たのでまあヨシとしておく。


    2人のエースの名前が『加藤』『山本』というと、ついついブラックタイガー隊別の物を思い浮かべてしまうあさぎなのでした。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月24日 (月)

    男子バレー・今日は休息日

    今日は休息日で試合がありません(;´Д`)
     
    今週は帰りが遅くなる日が多いので、地上波の放送時間には帰ってこられないのです。
    午後9:30からのBSで見るしかないけど、それでも最初から見るのには間に合いそうもない・・・。
    でも、BSデジタルが見られる環境でよかったです。

    明日は、オーストラリア戦。
    腰痛でずっと欠場だった加藤陽一さんも今日から練習を再開したそうです。
    明日に期待しましょう♪

    加藤さんのこんなサイトを見つけたけど、1年前から更新してないじゃん(つД`)

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月23日 (日)

    男子バレー第2戦・中国に惜敗

    昨日のアルジェリア戦はストレート勝ちで、いい感じで始まった男子バレーボールアテネ最終予選。

    今日は強敵中国でした。
    フルセットまで粘ったけど、結局日本は負けてしまいました。
    5セット目は途中まで日本がリードしてたのに。

    もしかしたら、勝てたかもと思える流れだったから、とっても惜しかった!

    もうちょっとサーブが決まってればなぁ。

    加藤さんが出てこないので(直前に持病の腰痛が再発したらしいです)ちょっとつまらない。
    アルジェリア戦はともかく、中国戦には出てくるかと思ったのに。

    相当悪いんでしょうか?ちょっと心配です(;´Д`)

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2004年5月22日 (土)

    バレーボール男子【アテネオリンピック世界最終予選】始まる!

    いよいよ今夜からですね!
    今日の開幕戦の相手はアルジェリア。

    取りあえずPRECIOUS BLUEは、加藤陽一萌えの方向で♪


    【関連リンク】
    2004アテネオリンピックバレーボール世界最終予選公式サイト
    ■TBS 2004アテネオリンピックバレーボール世界最終予選
    ■フジテレビ 2004アテネオリンピックバレーボール世界最終予選
    YOICHI KATO OFFICIAL WEB SITE(加藤陽一公式サイト)

    | | コメント (0) | トラックバック (0)